第21回 病気に対する心理的アプローチについて

・病気になったら、まず病院へ!
・病気を生み出す2つの心理的原因
・病気を生み出す生育期のトラウマの代表例
・集合無意識が病気を通じて伝えてくれているメッセージ
・病気の居場所を心の中に

第16回 親を「毒親」扱いすると幸せから遠ざかるわけ

・毒親とは
・親を「毒親」扱いすることで起こる2つの問題
・カウンセラー、セラピスト自身がまだ救われてない場合
・被害者の人生から抜け出そう

第15回 中絶した人も幸せになれますか?

・中絶経験者が陥りやすい「償いの人生」とは

・中絶をした夫婦が離婚しやすい心理的理由

・病気と無意識の罪悪感の関係

・罪悪感は、逃げれば逃げるほど人を弱くし、認めて受け入れると強くする

・中絶経験があっても幸せになるためにすべきこと

第14回 15歳までに人生が決まるのはなぜですか?

・子供の脳が間違った思い込みを持ってしまいやすい理由

・なぜ15歳までの思い込みに沿って、その後も生きてしまうのか?

・予期せぬ変化を嫌う脳の仕組み

・「こわい」は幸せに向かっているサイン

・勇気を出して一歩踏み出そう

第13回 こんなひどい運命を選んだのも私の責任?

・まずは「変えられる運命」と「変えられない運命」を区別する
・「変えられない運命」に縛られるタラレバの幻想と被害者意識について
・「死にたい」とカウンセラーに訴える人の深層心理
・「変えられない運命」への対処法
・現実を受け入れ、過去を過去として整理する方法
・感情に我慢でフタをするとこうなる
・ムダ使いしていたエネルギーを「変えられる運命」に向ける

第12回 自分に自信のない人が自信を持つ方法 〜その3〜

・「他人軸」で生きている人の特徴
・「私の価値」は私が決める
・「自分軸」を勘違いするとこうなる
・人の迷惑になる私でも生きている価値がある?
・もし、動かなくなった時計がカウンセリングを受けに来たとしたら?
・「新!他人軸」とは?