第139回 心理学を通して人生を俯瞰する(その30)

・ 青年期に起きやすい問題行動について

・ なぜ、大学生が、新興宗教、学生運動、デモ活動などにハマりやすいのか?

・ カルト集団の活動にハマりやすい人とは?

・ リーダーの立場の人は、独裁的にならないよう気をつけること

・ 青年期の発達課題を乗り越えると「私」が確立し、成人期へと向かう

第138回 心理学を通して人生を俯瞰する(その29)

・ 青年期に起きやすい心理的問題、病理について

・治療を要するレベルの3つの問題、病理とは?

・ 青年期に発症のピークを迎える「統合失調症」とその症状

・ 「自己破壊行為」の内容と根本原因

・ 視線恐怖、赤面恐怖、体臭恐怖、身体醜形恐怖など、さまざま形の「対人恐怖」

・ 病院での治療が必要な症状は、必ず病院に行くこと

第137回 心理学を通して人生を俯瞰する(その28)

・ 青年期における3つの発達課題のおさらい

・ 青年期に起こりやすい「アイデンティティー・クライシス」

・ 向かい合うべき健全な悩みか、治療を必要とするものかの見極めが大切

・ 青年期に見られる代表的な問題「スチューデント・アパシー(やる気ないない病)」について

・ 男性や頑張り屋さんが「スチューデント・アパシー」になりやすい理由