第50回 働くお母さんのストレスと育児の悩みについて(その3)

・カウンセリング実例①弟が生まれてチック症状が始まった5歳の女の子のケース

・我慢していた「本当はこうしてほしかった」が爆発する時

・お母さんに対しては、まず受容と共感を示そう!

・ママの抱っこは、子どもを癒す魔法のチカラ

・みんな良くなりたいから、ボタンの掛け違えを正すだけ

第49回 働くお母さんのストレスと育児の悩みについて(その2)

・「働けど心豊かにならず」な社会的背景について
・子どもに表れる問題は、本当は親の問題
・子どもの本来のあるべき姿とは?
・子どもの相談をされる父母へのカウンセリングで気をつけること
・お母さんの心が癒されると、子どもの心が癒される

第48回 働くお母さんのストレスと育児の悩みについて(その1)

・良い母で、良い妻で、できるビジネスウーマンで美しく…やることだらけでストレスフルな女性たち

・お母さんのストレスが引き起こす、子供の心の問題の増加と低年齢化について

・先進国にて、女性の本能的育児能力が阻害されやすい理由

・子育てにおける方向違いな熱心さとは?

・子供と犬は、「本当は何が起きているか?」を知っている!

第47回 新刊『スピリチュアル経営術』談義⑧

・世代を超えてあなたを突き動かす魂の記憶 〜ビジネスの動機・使命感について〜

・「ダブルシフト」現象についての復習

・男性への敵意がビジネスの原動力になっているパターン

・救済者として活動しているのに上手くいかない時、考えられること

・ダブルシフトを原因とする業績不振の例①弁護士

・ダブルシフトを原因とする業績不振の例②フリースクール