第51回 働くお母さんのストレスと育児の悩みについて(その4)

・働きながら子育てをするお母さんの心を少しでも楽にするご提案

・子育ては、ロボットにはできない、血の通った「子どもの心を育む」作業

・お母さんへのアドバイス①「子育ては終わりがある」と認識する

・お母さんへのアドバイス②完璧を目指さず周囲の協力を仰ごう

・お父さんへのアドバイス: 妻が心に余裕を持つために何ができるのか?

第50回 働くお母さんのストレスと育児の悩みについて(その3)

・カウンセリング実例①弟が生まれてチック症状が始まった5歳の女の子のケース

・我慢していた「本当はこうしてほしかった」が爆発する時

・お母さんに対しては、まず受容と共感を示そう!

・ママの抱っこは、子どもを癒す魔法のチカラ

・みんな良くなりたいから、ボタンの掛け違えを正すだけ

第49回 働くお母さんのストレスと育児の悩みについて(その2)

・「働けど心豊かにならず」な社会的背景について
・子どもに表れる問題は、本当は親の問題
・子どもの本来のあるべき姿とは?
・子どもの相談をされる父母へのカウンセリングで気をつけること
・お母さんの心が癒されると、子どもの心が癒される

第48回 働くお母さんのストレスと育児の悩みについて(その1)

・良い母で、良い妻で、できるビジネスウーマンで美しく…やることだらけでストレスフルな女性たち

・お母さんのストレスが引き起こす、子供の心の問題の増加と低年齢化について

・先進国にて、女性の本能的育児能力が阻害されやすい理由

・子育てにおける方向違いな熱心さとは?

・子供と犬は、「本当は何が起きているか?」を知っている!

第47回 新刊『スピリチュアル経営術』談義⑧

・世代を超えてあなたを突き動かす魂の記憶 〜ビジネスの動機・使命感について〜

・「ダブルシフト」現象についての復習

・男性への敵意がビジネスの原動力になっているパターン

・救済者として活動しているのに上手くいかない時、考えられること

・ダブルシフトを原因とする業績不振の例①弁護士

・ダブルシフトを原因とする業績不振の例②フリースクール

第45回 新刊『スピリチュアル経営術』談義⑦

・家族システムの「所属の法則」をビジネスに当てはめてみる

・企業のスピリット(魂)や創業者、重要な貢献をしたメンバーを排除するとこうなる

・救えない人を救おうとしてしまう対人援助職。そのときに何が起きているか?

・救えない人を救うことに執着していないかをチェックする2つの質問

第44回 新刊『スピリチュアル経営術』談義⑥

・自営業、家族経営において「ランクの法則」が破られるパターン

・家族ビジネスにみられる2つのランクの葛藤について

・夫が妻のビジネスに後から加わる場合に気をつけること

・兄弟姉妹で運営するケースの事例

・役割を尊重した働き方を心掛けよう

第43回 新刊『スピリチュアル経営術』談義⑤

・ビジネスに秩序を与える「ランクの法則」とは?
・「ランクの法則」が破られ、問題が起こる2つのケース
・年功序列と成果主義のバランスをどうとるか?
・途中入社のリーダー・二代目社長が、嫌われずに上手くリーダーシップを発揮する方法
・外資系企業に勤務した実話と絡めて、今、伝えたい考え方

第42回 新刊『スピリチュアル経営術』談義④

・「ギブ&テイクの法則」が意味する「心の収支バランス」について

・安売りしてしまう人やブラック企業が存続できない、当たり前の理由

・他人を犠牲にしても成功することはできません!

・犠牲にした存在に気づいた時、どうするか?

・お天道様は見ています